昨日は「おなじ釜の飯プロジェクト」
5期生・納富太郎さんの最終日でした。
3ヶ月間のインカーブ研修を終えた感想を
プチ講演で語ってもらいました。
彼が籍を置く事業所は重症心身の方々が通所されてくるところです。
医療的ケアを受ける方が約半数おられ、
彼ら/彼女らの文化活動とは?
個人で行うアート/集団で行うアートの違いとは?
いろいろな宿題を持って帰ってくれました。
ランチタイムの輪読会や私と2人きりで話した数時間。
ご縁なければこうは繋がれませんね。
インカーブの外野陣にの高い若者がまた1人加わりました。
ありがとうね。
http://incurve.jp/kamameshi.html