過去の記事 → 2021年09月

新木友行→ZOZO

ZOZO新社屋に新木友行の大型作品がバエル。
https://www.fashionsnap.com/article/office-zozo/page/4/

ELYZAの試み

備忘録として。AIで長文を3行に要約する試み。
東京大学松尾研究室発
「DEEP LEARNINGのプロフェッショナル集団ELYZA」。
一章分の文章をイライザダイジェストは、どのように要約するのかな?試みよう。
https://www.digest.elyza.ai/
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000012.000047565.html

ぜひ、みなさんに見て欲しい、
LINEライブ120万視聴超えのパフォーマンスがあります。
そのパフォーマンスは、私が末席で参加していたオリパラ文化組織委員会の中から生まれた
「東京2020 NIPPONフェスティバル ONE -Our New Episode- MAZEKOZEアイランドツアー」です。
ジェンダー・年齢・国籍・障がいの有無など様々な個性・特性のあるアーティストや
エンターティナー等のアートや音楽、パフォーマンスをご覧ください。
数々あったオリンピックとパラリンピックのパフォーマンスの中でも
最高峰の作品「MAZEKOZEアイランドツアー」をご家族で、会社で、学校で、大画面で見てください。
笑えて、泣けて、学びになります。
アーカイブはYouTubeで!!9月まで公開中です!
https://m.youtube.com/watch?v=waK22pnvFRY&feature=youtu.be

10月5日(火)、大阪大学で「輝く女性の未来がはじまる
-関西から世界へ繋げるダイバーシティ研究環境」のシンポジウムが
オンライン(無料)で開催されます。
”ダイバーシティ”
”SDGs(⽬標5:ジェンダー平等”
”産学官連携の⼥性活躍推進” にご興味ある方は、ぜひ!
詳しくはhttps://www.diver.danjo.osaka-u.ac.jp/news/symposium2021/
【⽇時】令和3 年10 ⽉5 ⽇(⽕)
13:30〜16:35(Zoom ウェビナーによるオンライン開催)
【対象】本テーマにご興味のある⽅ならどなたでも(定員500 名)
【参加費】無料

ドラえもんと同じ日に生まれた片岡學の34回目の誕生日を
ラーメン風と餃子風と天津飯風のケーキで行いました。
赤い服と赤い帽子をつけているのは出前館の出前風の石川です。
よしもと新喜劇のような演出がお見事でした。
ちなみに、片岡の今年度の抱負は安全運転と声を張ること。
ハリキッテ参りましょう!!


ページのトップ