過去の記事 → 2020年08月

いまインカーブはお誕生日ラッシュなのです。
今日は黒木さんの番。遠く宮崎からインカーブに来てくれました。
「漫才師のようにレスポンスをあげていく」が今シーズンの目標だそうです。

インカーブの新木友行が制作アーティストの一人となった
「東京2020公式アートポスター」の公式ライセンス商品の販売がスタートしました。
今回は第一弾として複製原画やポスターやクリアファイル、ポストカードが発売。
今後も新しいアイテムが追加される予定です!

ご購入は
OIL by 美術手帖 https://oil.bijutsutecho.com/artist/1169
東京2020オンラインショップ https://tokyo2020shop.jp/

または
銀座 蔦屋書店(9月23日まで)
〒104-0061 東京都中央区銀座6丁目10−1 GINZA SIX6階
TEL:03-3575-7755
東京2020オフィシャルショップ 新宿西口店
〒160-0023 東京都新宿区西新宿1丁目5−1
ビックカメラ新宿西口店2階
TEL:03-5326-1111

「ギャラリー インカーブ|京都」は、
美術手帖が主催するオンラインのアートマーケット「OIL by 美術手帖」に出店します!!
「OIL by 美術手帖」は、1948年の創刊以来、
これまでアートシーンの動向を伝えてきた『美術手帖』が日本を代表する
ギャラリーやアートストアとともにつくるアートのマーケットプレイスです。
新型コロナウイルスの影響で今年の3月のアートフェア東京をはじめ、
以降、予定していた展覧会がすべて中止。
もう、糞詰まり。
これからの「ギャラリー インカーブ|京都」の在り方を模索しながらまず、
ご自宅からでもアーティストの作品を鑑賞・購入いただける機会をつくることができればと、
「OIL by 美術手帖」への出店を決めました。
出品アーティストは、
東京2020オリンピック・パラリンピックポスターアーティストの1人である新木友行。
海外で評価の高い寺尾勝広、国内のアートフェアに出品を続ける寺井良介・阪本剛史です。
ご笑覧くださいませ!!
ps.9月中旬には金沢21世紀美術館や国立新美術館のミュージアムショップで販売されている
インカーブのオリジナルグッズも「OIL by 美術手帖」でご購入いただける予定です。
ご期待くださいませ。

【OIL by 美術手帖】
・ギャラリー インカーブ|京都 ページ
https://oil.bijutsutecho.com/gallery/903
・トップページ
https://oil.bijutsutecho.com/

神谷梢のゾロ目の誕生日

今日は神谷梢のゾロ目の誕生日。
「抱負は特にありませんでしたが、歳をとるのもわるくないと、
若いひと(!)に思ってもらえるようであるといいな〜というゾロ目の夏の願望です」。
歳をとるのは、ええことに違いない。

なぜ、アトリエ インカーブが生まれたか?
生まれなければならなかったか?
文庫本『アトリエ インカーブ物語ーアートと福祉で社会を動かす』を
日本財団NEWSでご紹介いただきました!ありがとうございます。

「知的に障害のある現代アーティストたちのアートスタジオ〈アトリエ インカーブ〉
代表の今中博之氏の初著書『観点変更─なぜ、アトリエ インカーブは生まれたか』が
11年を経て文庫化しました。アトリエ インカーブでは、作品をカテゴライズすることなく、
「現代に生きるアーティストが作るアート」=「現代アート」として発表してきました。
世界的評価の高いアーティストを輩出したアトリエは何のために、
いかにして誕生したのか? 今中氏は「たくさんの人に出会い、学びの機会をえた。
そして、捨てられ、捨ててきた。
残ったのは、デザインと社会福祉と仏教だった」と語ります。
奇跡の出会いと運命、必然が交錯した20年の物語を、
新たに書き下ろした「今」の活動や想いと共に収録した一冊です。」
https://www.diversity-in-the-arts.jp/news/21913

前のページページのトップ