大阪府立大学(人間社会学研究科博士前期課程)でお世話になっている山中教授と児島教授、
児島ゼミでご一緒している友人たちがインカーブに遊びに来てくださいました。
僕にとって大阪府立大学は人生で3つ目の大学です。
デザインに始まり、仏教を通過し、そして福祉に至りました。
一見バラバラに見えるテーマですが、個人的には一本の線で結ばれています。
「何をいまさら、福祉を学ぶの?」なんて友人にも言われるのですが、
やればやるほど深いのです、目の前で繰り広げられる福祉。
あたりまえに使っている言葉や態度を疑うことの大切さを府大で学んでいます。