TOP

Lecture

|講演

大阪府立生野高等学校
人権校外学習

2024年10月10日

大阪府立生野高等学校の3年生約350名を対象に、今中博之理事長が講演を行いました。テーマは、「なぜ『弱い』チームがうまくいくのか」。20年以上続くインカーブの成り立ちや所属アーティストの紹介を交えながら、うまくいくチームをつくるためには、自分の弱さを自覚する重要性とともに「弱さがチームの価値を高める」という観点変更が求められると述べました。卒業後には新たなチームの一員となるみなさんから、講演後に、「弱いということは悪いことではなく、弱いという自覚を持って、様々な特性を持つ人と一緒にやって行くことが大切なのだということを学べた」「今後自分たちが社会に出て、リーダー的役職に立つ上で役に立ちそうな内容を聴くことができた」など、思い思いの感想をいただき、個別の質疑応答は1時間を超えました。