22.6.15
京都外国語大学・京都外国語短期大学にて、今中博之理事長が講師を務めました。
22.6.15
京都外国語大学・京都外国語短期大学にて、今中博之理事長が講師を務めました。
22.6.18
『ぼくが みんなに つたえたい こと』
22.6.16
週刊東洋経済のブックレビューで「なぜ「弱い」チームがうまくいくのか」が紹介されました。
22.6.5
書標 ほんのしるべの今月のおすすめで「なぜ「弱い」チームがうまくいくのか」が紹介されました。
22.5.29
毎日小学生新聞(毎日新聞)にアーティスト内野さんの作品が紹介されました。
22.5.19
阪急うめだ本店にて「art & love」が開催されます。
22.4.21
晶文社より今中博之著「なぜ「弱い」チームがうまくいくのか」が出版されます。
22.4.6
大丸京都店で開催される「ART@DAIMARU」へ出展します。
22.4.1
第三文明社「第三文明」。池田大作SGI 会長のSGI提言について今中理事長が コメントしました。
22.3.18
株式会社 地域計画建築研究所 アルパック主催「適塾路地奥サロン」にて今中理事長が講師を務めました。
22.3.11
「アートフェア東京2022」にギャラリー インカーブ|京都が出展します。
22.1.27
毎日小学生新聞(毎日新聞)にアーティスト新木が行った授業の様子が紹介されました。
22.1.24
東京藝術大学大学院 美術教育研究室「美術教育論」にてスタッフの神谷がゲスト講師をつとめました。
21.12.15
アーティストの新木友行とスタッフの丸岡千栄子が東大阪市立楠根東小学校で授業を行いました。
21.11.11
金沢美術工芸大学のオンライン授業で今中博之理事長が講演を行いました。
21.10.6
事業構想大学院大学・事業構想研究所にて今中理事長がオンライン講演を行いました。
21.9.17
(株)ZOZO社の新しい社屋に新木友行の作品がコレクションに加わりました。
21.8.27
日本テレビ系報道番組「news zero」にてアーティストの新木友行さんが紹介されました。
21.8.6
新木友行の作品が渋谷のイケシブ アートウォールに初登場します。
21.7.2
大阪大学のオンライン講演で今中博之理事長が講演を行いました。
21.6.28
大阪府立住之江支援学校の授業でアーティストの新木友行とスタッフの片岡學・脇阪明日香が講師を務めました。
21.6.2
京都外国語大学・京都外国語短期大学のオンライン授業で今中博之理事長が講演を行いました。
21.5.18
大丸京都店で開催される「ART@DAIMARU」にギャラリー インカーブ|京都が出展しました。
21.4.23
名古屋広告業協会主催のオンライン講演で今中博之理事長が講演を行いました。
21.3.31
雑誌 地域福祉研究に今中理事長の論文が掲載されました。
21.2.25
新木友行の最新作を期間限定の特設Webサイトにて公開しました。
21.3.19
「アートフェア東京2021」にギャラリー インカーブ|京都が出展しました。