パブリックコメントを経て「障害者文化芸術推進法(第2期)」が施行されました!!
きっと、障がい者の方々の文化芸術施策を考える上で、
実装する上で、心強い杖になるはずです。ぜひ、ご活用ください。
ただ、この法律は生まれたてほやほやの赤ちゃん。
なので、みなさんの建設的な「いちゃもん」が必要なのです。
後ろ向きではなく、前向きに声をあげてください。
「その声をどこに上げればいいの?」との質問をよく受けます。
上げる先の最前線は、
みなさんがお住まいの地域にある「支援センター」(未設置の自治体もあります)です。
福祉と文化を掛け合わせたら、わからないことばかり。
そんな時にご活用ください。
当然、建設的な「いちゃもん」も大歓迎です。
https://arts.mhlw.go.jp/
「障害者文化芸術推進法(第2期)」は以下のサイトからダウンロードできます。
必要としてる方に届いて欲しい法律です。
○厚生労働省HP
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi
_kaigo/shougaishahukushi/bunka/houritsukeikaku.html
○文化庁HP
https://www.bunka.go.jp/seisaku/geijutsubunka/shogaisha_bunkageijutsu/1415475.html
ps障害者文化芸術活動推進会議の構成員のみなさま、
パブリックコメントくださったみなさま、
そして取りまとめてくださった厚労省と文化庁のみなさま、第2期も本当にお疲れ様でした。
